2020年9月18日
革の話 - 「普段のお手入れ」

革製品は使うほど馴染じみ、さらに良さが増してくるもの。
毎日手に触れることも革のケアに繋がりますが、革製品を長く愛用するためには、常に革の調子を見てお手入れをする事が大切です。
革のお手入れは、人のお肌のスキンケアと同じだと思ってください。

手で触れた時にカサつきを感じたら、しっかりとブラッシングや乾拭きで汚れを落とし、そのあとに薄くクリームを塗ってあげてください。その時に塗りすぎは禁物です。
そして、クリームでお手入れをしたら充分に陰干しをして、オイルがしっかりと革に馴染んだら乾拭きをして完成です。
保管の際は、できるだけ通気性のある場所で、通気性のある布にくるみ保管してください。
普段は柔らかい布でから拭きしたり、ブラッシングしてホコリをはらう程度で十分です。普段からのお手入れで、革の美しい経年変化を楽しみましょう。
革で困ったことがあるときは、是非、リップル革修理工房までご相談ください!