2020年10月5日
ブランドの話 - 「ココ・シャネルの名言から」

今では知らない人はいないほどの有名な高級ブランド「CHANEL(シャネル)」。偉大なデザイナーであるココ・シャネルことガブリエル・シャネルが、フランス・パリでスタートさせて以来、シャネルは世界中の女性を虜にするブランドとして、その地位を確立してきました。彼女を象徴する香水の「シャネルNo.5」はあまりにも有名ですね。
その流行の要因としては、スタイリッシュで、時に斬新なデザインが魅力なのはもちろんのこと、当時女性の社会進出が広がり始めた時代背景も大きな要因であったと言われています。ということもあって、彼女の残した名言には彼女独自のファッション・ジェンダー・人生といったことへの哲学が垣間見れます。そのうちのいくつかをご紹介いたします。
“美しさは、あなたがあなたらしくいると決めた時に始まる”
“流行は変化していくもの。だけどスタイルは永遠”
“醜さは許せるけど、だらしなさは絶対に許せない”
“私は男の人に小鳥の重さほどの負担もかけたいと思ったことはないわ”
“男はみんな子どもだって解ってるなら、あなたはあらゆることに精通しているわ”
“下品な服装は服だけが目につき、上品な服装は女を引き立たせる”

などなど。とてもユニークな言い回しで、かつ的を得ていて、とにかく一つ一つの言葉に重みがありますね。心に響く言葉ばかり。日々のお洒落に対する見方を考えさせられました。彼女はこんなことも言っています。
“この世でいちばん素晴らしい色は、あなた自身を輝かせる色”
自分を輝かせる色って何色なんでしょう?それは自分目線で良いと思う色なのか、あるいは客観的な評価なのか?これも考えさせられてしまいました。多分ですが、やっぱり自分自身が楽しくいられる色なのではないでしょうか。皆さんはいかがですか?
私たちリップルがお手伝いできることは、あなたの自分色に革製品を染めること。きっと、それだけで生活が楽しくなりますよ!